2度目の連勝で、息を吹き返したガンバ。
中2日で乗り込むのは、5連勝と絶好調の浦和。
相手にとって不足は無い。
対戦成績
- J1通算
27勝13分26敗 90得点91失点
H 13勝6分14敗 37得点42失点
A 14勝7分12敗 53得点49失点 - 直近の成績
2024年 1勝1敗 (H0-1 A1-0)
2023年 2敗 (H1-3 A1-3)
2022年 1勝1分 (H1-1 A1-0)
J創成期から苦楽を共にしてきた好敵手。
通算成績は全くの互角だが、天敵スコルジャにはなんと5戦全敗。
直近の試合結果
ガンバ大阪
- J1 第14節 湘南(H) ○ 4-0
- J1 第13節 京都(H) ○ 2-1
- J1 第12節 FC東京(A) ● 0-3
- J1 第11節 横浜FC(A) △ 1-1
- ルヴァン 2回戦 水戸(A) ○ 1-0
理想を捨て、相手の弱点を突く現実的なサッカーで連勝。
成績も五分に戻し、ここからさらに状態を上げていく。
浦和レッズ
- J1 第14節 東京V(H) ○ 2-0
- J1 第12節 広島(H) 〇 1-0
- J1 第11節 横浜FM(H) ○ 3-1
- J1 第20節 京都(H) 〇 2-1
- J1 第10節 町田(A) 〇 2-0
序盤の不振もどこへやら。
怒涛の5連勝で、一気に優勝戦線に躍り出た。
スタメン予想
ガンバ大阪

- 圧勝した湘南戦は、主力を早々に交代させ、ターンオーバーにも成功。
満田、宇佐美、アラーノを万全の状態で使える。
浦和レッズ

- サンタナ、グスタフソンが、ガンバ戦で復帰濃厚。
- サヴィオ、渡邊は替えが効かない。
連戦による低パフォーマンスに期待。
注目選手
ガンバ大阪
FW イッサム ジェバリ
ヒュメットの活躍で、休養十分。
浦和戦は一昨年もゴールを決めており、相性は悪くない。
好調浦和を止めるのは、復活を遂げたW杯戦士。
浦和レッズ
FW 渡邊 凌磨
負傷から復帰するや、6勝1分1敗とチームを劇的に復調させてみせた。
ポジションもSBからボランチ、2列目と自由自在。
絶対不動の浦和のエース。
試合展望
中2日の過密日程で迎える、GWの大型連戦。
間違いなくチームの総力が問われる。
確かに5連勝と絶好調の浦和だが、渡邊、サヴィオ、松尾と
代えの効かない選手が多く、ベンチの層も薄い。
逆に、ヒュメット、宇佐美、食野と、出遅れ組が戻ってきたガンバの方が
チーム全体の戦力では充実している。
過度に恐れる必要は無い。
相性の良い埼スタで、天敵スコルジャにリベンジを果たす。
トレーニングで、青黒のユニフォームが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」


コメント