【下を向くな】2025J1リーグ 第26節 サンフレッチェ広島(A) プレビュー

プレビュー

あまりに不甲斐ない敗戦と、ショッキングな移籍報道で
またまたチームは危機的状況へと追い込まれた。
だが、ここから上位との連戦が始まる。下を向いている暇はない。

対戦成績

  • J1通算  
    27勝15分23敗 98得点105失点
    H 15勝7分11敗 53得点44失点
    A 12勝8分12敗 45得点61失点
  • 直近の成績
    2025年 1敗  (H0-1)
    2024年 1勝1分 (H3-1 A1-1)
    2023年 2敗  (H1-2 A0-3)

ホームでは前半早々に退場者を出しながら、システム変更がハマり善戦。
昨年は負け無しと、苦手意識はほぼ払拭。

直近の試合結果

ガンバ大阪

  • J1 第25節 岡山(H) ● 0-3
  • J1 第24節 川﨑(H) ○ 2-1
  • 天皇杯 3回戦 山形(A) ● 4-4(PK3-4)
  • J1 第23節 C大阪(A) ○ 1-0
  • J1 第22節 京都(A) ● 1-3

裏方の集客努力をぶち壊す、ガンバEXPOでの惨敗。
3バック云々以前の問題。
課題は明白。京都、山形、岡山と、敗戦は全て開始早々の安い失点から。

サンフレッチェ広島

  • J1 第25節 清水(H) △ 0-0
  • 天皇杯 4回戦 清水(H) ○ 3-0
  • J1 第24節 新潟(A) ○ 2-0
  • 天皇杯 3回戦 藤枝(H) ○ 5-2 
  • J1 第23節 岡山(A) ○ 1-0

公式戦5戦負け無し。
リーグも勝点差4で首位を追走、天皇杯も順当勝ち。
今季も上位の座は揺るがない。

ガンバ大阪

  • 安部がようやく復帰。
    6番ショックを払拭してくれ!
  • 今節は、ジェバリ-満田のユニット。
    山下スタメンもマスト。

サンフレッチェ広島

  • 攻守に隙無し。
    特に守備陣は、鉄壁の安定感。
  • 強いて欠点を挙げるなら、FWの決定力だったが
    木下の加入により、それも解消しつつある。

注目選手

ガンバ大阪

MF 満田 誠

前回対戦は、数的不利になったこともあり、不完全燃焼。
この悪い流れを変えるのは、満田しかいない。
ガンバ初ゴールは、ピースウイングでの古巣戦で!

サンフレッチェ広島

MF 中島 洋太朗

広島の次世代エース候補。
前節は途中出場から、キレのあるスルーパスを連発。
出てきたら要注意。

試合展望

このチーム状態で当たるには、あまりに強敵。
しかも次節は、ミッドウィーク開催となる、因縁の町田戦。
この試合を落とすと、一気に泥沼に嵌まってしまう危険性大。

ただ広島も、前線のコンビネーションに課題を残しており
耐えていれば、必ず勝機は来る。
それだけに、ここ最近続いている早い時間の失点は、絶対NG。
あれだけの大ブーイングを浴びて、思うところはあるはず。
ポヤトスと選手の反発力に期待。

トレーニングで、青黒のユニフォームが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」

コメント

タイトルとURLをコピーしました