ルヴァンでは延長で水戸を退け、勝ち上がりに成功。
リーグでも、名古屋に快勝した良い流れを続けたい。
今節は、序盤の混乱の元凶、YMD擁する横浜FC。
対戦成績
- J1通算
12勝7分9敗 43得点36失点
H 6勝4分4敗 17得点16失点
A 6勝3分5敗 26得点20失点 - 直近の成績
2023年 2分 (H1-1 A0-0)
2021年 1勝1敗 (H2-0 A1-3)
2020年 2勝 (H2-1 A2-0)
横浜FCとなってからは、4勝5分1敗と、なかなか勝ち切れない相手。
2023年は、山下のスピードに苦しめられ、その後に強奪(笑)
直近の試合結果
ガンバ大阪
- ルヴァン 2回戦 水戸(A) ○ 1-0
- J1 第10節 名古屋(H) ○ 2-0
- J1 第9節 柏(A) ● 0-1
- J1 第8節 町田(H) ● 0-1
- J1 第7節 新潟(A) △ 3-3
システムを「4-2-3-1」に戻して復調。
守備も安定を取り戻し、2戦連続クリーンシート。
横浜FC
- ルヴァン 2回戦 北九州(A) ○ 2-1
- J1 第10節 新潟(A) △ 0-0
- J1 第9節 清水(H) ○ 2-0
- J1 第8節 神戸(H) ● 0-1
- J1 第7節 名古屋(A) ● 1-2
清水との昇格組対決を制し、チーム状態は上向き。
メンバーの固定が、良い方向に出ている。
スタメン予想
ガンバ大阪

- 現時点でのベストメンバー。これ一択。
- 前節120分皆勤のラヴィと半田を、早めに交代できればベスト。
- 宇佐美が戻ってこないとなると、新たな不安の種が。。。
横浜FC

- YMD、ルキアンと、コンプライアンス上等の強気な補強方針に転換。
ある意味注目のチーム。 - 櫻川ソロモンも控えており、前線の厚みが出てきた。
注目選手
ガンバ大阪
MF 山下 諒也
現在のガンバには絶対不可欠な「右の翼」。
山下の復帰で、4-2-3-1への回帰が可能となり、チームも息を吹き返した。
狙うはただ一つ、強烈な恩返し弾!
横浜FC
MF YMD
戦術的には、もはや外せない存在。
出てくる度胸はあるか?
試合展望
リーグではACL圏内の4位フィニッシュ、天皇杯も決勝進出と
昨年の大復活劇を受け、誰もがタイトル争いに心躍らせて迎えた今シーズン。
それが、たった一人の無自覚な振る舞いで、序盤からまさかの大混乱。
あれだけ一体感と熱量に溢れていたチームが、嘘のようにバラバラ。
選手の表情は虚ろで、コメントも空疎。
離脱者も相次ぎ、またまた残留争いに巻き込まれかけている。
なんとか持ち直しかけてはいるが、想定とはかけ離れた苦しい現状。
この落とし前は、しっかりつけてもらう。勝利以外はあり得ない。
トレーニングで、青黒のユニフォームが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」


コメント