【堅守を崩せ】2025J1リーグ 第37節 アビスパ福岡(A) プレビュー

プレビュー

ポヤトスと戦うリーグ戦も残り2試合。
相手はトレンドの王道、ハイプレス・カウンター。
3年間の積み上げを見せつけろ!

対戦成績

  • J1通算  
    16勝5分8敗 45得点31失点
    H 8勝4分3敗 28得点17失点
    A 8勝1分5敗 17得点14失点
  • 直近の成績
    2025年 1勝 (H2-1)
    2024年 1分1敗 (H2-2 A0-1)
    2023年 1勝1敗 (H1-2 A2-1)

長谷部が就任してから、お得意様感はゼロ。
内容的にも、堅守を攻めあぐねるパターンが続いている。

直近の試合結果

ガンバ大阪

  • ACL2 GS⑤ 東方(A) 〇 5-0
  • J1 第36節 神戸(H) △ 1-1
  • ACL2 GS④ ナムディン(A) 〇 1-0
  • J1 第35節 名古屋(A) ○ 2-0
  • ACL2 GS③ ナムディン(H) 〇 3-1

公式戦5戦負け無し。
ワイド攻撃は完成の域へ。

アビスパ福岡

  • J1 第34節 東京V(A) △ 0-0
  • J1 第35節 湘南(H) 〇 1-0
  • J1 第34節 町田(A) △ 0-0
  • J1 第33節 横浜FC(H) 〇 1-0
  • J1 第32節 広島(H) ● 1-2

まさに堅守。
4試合連続クリーンシート。

スタメン予想

ガンバ大阪

  • ACL2から中2日の連戦だが、前半早々に試合を決め
    後半は主力の温存に成功。
    満を持してベストメンバーをぶつける。

アビスパ福岡

  • 安藤、奈良が揃う3CBは盤石。
  • 1TOPはJ2富山から個人昇格の碓井が定位置確保。

注目選手

ガンバ大阪

MF 山下 諒也

福岡の堅守を崩すには、やはりサイドの優位性。
山下が池田を引っ張り出して、半田と安部でポケットを狙いたい。
東方を粉砕した右サイドが、福岡にも襲い掛かる。

アビスパ福岡

DF 安藤 智哉

J3から代表にまで上り詰め、冨安ロードを爆走中。
川崎の噂もあるが、おそらく海外へ羽ばたくだろう。
福岡でのラスト2試合、気合も乗っているはず。

試合展望

ACL2は首位通過が確定。
リーグも一つでも上の順位で終わりたい。

福岡は、ガンバが苦手としてきた強度を前面に出すチームだが
今のガンバは、神戸とも強度で互角に渡り合える。
下位互換の福岡など恐るるに足らず。
主導権を握り、ポヤトスガンバの集大成を見せつける。

トレーニングで、青黒のユニフォームが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」

コメント

タイトルとURLをコピーしました