2025シーズンのライバルクラブ動向。
14回目は、若手有望株が続々台頭、「湘南ベルマーレ」。
クラブ概要
- タイトル 2個(Jリーグカップ1回、天皇杯1回)
- 直近の成績
2024年:Jリーグ/15位、ルヴァン/1stラウンド敗退、天皇杯/4回戦敗退
2023年:Jリーグ/15位、ルヴァン/GL敗退、天皇杯/ベスト8
2022年:Jリーグ/12位、ルヴァン/PO敗退、天皇杯/3回戦敗退
- J1とJ2を行ったり来たりのエレベーターチームだったが、曺 貴裁の就任で一変。
強度の高いプレッシングで90分間動き続ける「湘南スタイル」をベースに、J1に定着。 - 毎年のように残留争いに巻き込まれ、昨季も前半戦は降格圏に沈んでいたが
W鈴木など若手の覚醒もあり、後半一気に挽回。上位を喰いまくり、余裕の残留。
ガンバとの相性
- J1通算 21勝3分12敗(H 10勝2分6敗 A 11勝1分6敗)
- 直近の成績
2024年 1勝1敗 (H0-1 A2-1)
2023年 1勝1敗 (H2-1 A1-4)
2022年 2敗 (H0-1 A0-1)
- お得意様の一つだったが、古巣を熟知した山口監督になってから分が悪い。
- 昨季は、苦手3バックへのプレスが空転し、内容では圧倒された。
一転、天皇杯では、アンカー田中を封殺し、完勝。
2025シーズン 主力の移籍動向
IN
- 藤井 智也 ← MF、鹿島、完全。
OUT
- 田中 聡 → MF、広島、完全。
- ソン ボムグン → GK、韓国、完全。
- 杉岡 大暉 → DF、柏、完全。
- 岡本 拓也 → DF、オーストラリア、完全。
- 山田 直輝 → MF、岐阜、完全。
- 阿部 浩之 → MF、満了。
評価
E:田中聡の流出は大打撃だが、これも育成型クラブの宿命。
- 昨年の大橋に続き、今年は田中聡。
チームの中核を抜かれ続けるのは、もはや想定内。
若手の育成で何とかする。 - 長らくクラブを支えたベテランを、一気に戦力整理。
加入は藤井のみと、収支は大きくマイナスだが、これも若手の育成で何とかする。
2025シーズン スタメン予想
フォーメーション
![](https://gmbosk2005.com/wp-content/uploads/2025/02/syonan2025-1024x768.png)
評価
C:田中聡以外は、残留に成功。若手有望株が多く、夏の海外移籍の動向次第。
- 田中の穴は、そう簡単には埋まらない。奥野、チャンスや、掴み獲れ!!
- それ以外は、昨季好調時のメンバーが残留。
ただ若手の有望株が多く、海外流出は必至。前半戦でどれだけ勝点を積めるかがカギ。
2025シーズン ガンバ戦展望
- 第14節(5/3)にホーム、第28節(8/31)にアウェーで対戦。
- 前線に得点力のある鈴木章斗を擁し、最終ラインから高い運動量で連動してくる難敵だが
攻守の要だった田中が流出。ここは選手の質的優位性で押し切りたい。
トレーニングで、ガンバユニが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T0DW3+AVR8TU+45DI+6AC5D)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3T0DW3+AVR8TU+45DI+61JSH)
コメント