本職ボランチがついに全滅。
怖れていたことが現実となってしまった。
ただラヴィには一部復帰報道あり。スクランブル出場は必至。
対戦成績
- J1通算
24勝10分20敗 104得点85失点
H 12勝5分10敗 49得点44失点
A 12勝5分10敗 55得点41失点 - 直近の成績
2024年 1勝1分 (H2-1 A2-2)
2023年 2敗 (H0-1 A0-4)
2022年 1勝1敗 (H2-0 A1-2)
通算成績は、H/A関係無しのがっぷり四つ。
昨年も天皇杯を合わせると、1勝1分1敗と全くの互角。
直近の試合結果
ガンバ大阪
- J1 第16節 広島(H) ● 0-1
- J1 第15節 浦和(A) ○ 1-0
- J1 第14節 湘南(H) ○ 4-0
- J1 第13節 京都(H) ○ 2-1
- J1 第12節 FC東京(A) ● 0-3
連勝はストップしたが、退場者を出しながらも、後半見事な修正。
チームの調子は落ちていない。
ヴィッセル神戸
- J1 第16節 FC東京(A) ● 0-1
- J1 第15節 C大阪(H) ● 1-3
- J1 第14節 岡山(H) ○ 2-0
- J1 第11節 町田(H) ○ 1-0
- J1 第12節 川崎(H) ○ 1-0
ケガ人続出でスタートダッシュに失敗。
4連勝で何とか持ち直したかに見えたが、再び失速。
課題は明白。前線の質の低下による得点力不足。
スタメン予想
ガンバ大阪

- 前節上手くいったとはいえ、スタートから3バックはしないはず。
リードされたときのオプションで「3-1-4-2」はあり得る。 - ラヴィとウェルトンに復帰報道あり。
ウェルトンはベンチスタートが濃厚だが、ラヴィはスタメン待ったなし。
ヴィッセル神戸

- 去年たんまり稼いだ武藤は、行方不明。
大迫ともども、賞味期限切れ。 - 一方、闘将酒井が率いる守備陣は、まだまだ固い。
注目選手
ガンバ大阪
MF ネタ ラヴィ
練習はフルメニューこなしたとのこと。
じゃあもうスタートから行けるな!
休んでる余裕は無いで!!
ヴィッセル神戸
FW エリキ
開幕戦でいきなり2ゴールも、その後は沈黙。
それだけに不気味。
宮代、佐々木の落としを狙ってくる。要注意。
試合展望
昨年の天皇杯決勝のリベンジを果たす機会が、ようやくやってきた。
だが神戸に、昨年の強さは見る影も無い。
個の力に頼り切っていた前線は、大迫、武藤の衰えで大幅にパワーダウン。
世代交代も進んでおらず、初瀬の穴も埋まり切っていない。
ガンバも離脱者続出で万全でないとはいえ、選手の質、チームの勢いともに、こちらが上。
過度なリスペクトは不要。かつての上下関係を思い出させてやれ。
トレーニングで、青黒のユニフォームが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」


コメント