今のガンバには、立ち帰る場所がある。
昨季までのリトリート守備で、リーグ初勝利。
ダービーショックは払拭した。
ここからは着実に勝点を積み上げていく。
対戦成績
- 直近の成績(J2)
2014年 1勝1分 (H1-1 A3-2)
J2降格時に対戦経験あり。
アウェーでは、宇佐美とロチャの2発で撃ち合いを制した。
直近の試合結果
ガンバ大阪
- J1 第2節 福岡(H) ○2-1
- J1 第1節 C大阪(H) ● 2-5
ハイプレスは一旦封印。
前線に離脱者が多い現状では、昨季までの守備ベースの戦い方が最適解。
ファジアーノ岡山
- J1 第2節 横浜FC(A) ● 0-1
- J1 第1節 京都(H) ○ 2-0
初戦では、京都の強力3トップを完封。
2戦目も、ソロモンの個に屈したものの、最少失点で抑え
J1でも堅守が光る。
スタメン予想
ガンバ大阪

- ミッドウィークのため、ポヤトスもターンオーバーを示唆。
- ボランチは、3人でローテーション。今回はラヴィがベンチ。
- 前線では、宇佐美がベンチスタート。名和田がスタメン復帰か。
ファジアーノ岡山

- 木山監督は、古巣ガンバには相当思い入れもあるはず。
- 流れも良く、ここはターンオーバーせず、ベスメン予想。
注目選手
ガンバ大阪
MF 美藤 倫
前節は、強度とダイナミックさを存分に発揮し、BOX to BOXの活躍。
ボランチのレギュラー争いに、名乗りを挙げた。
今節も、中盤の運動量と強度が売りの岡山が相手。スタメン抜擢の可能性が高い。
ファジアーノ岡山
FW ルカオ
フィジカルは十分にJ1レベル。
江坂が操る怪物FWは、破壊力抜群。
中谷、福岡の鉄壁CBコンビで、しっかり抑えたい。
試合展望
キャンプでは大きなケガ人も無く、順調な開幕を迎えたかと思いきや
蓋を開けてみると、離脱者が続出。
林の長期離脱は織り込み済みだったが
ウェルトン、アラーノは怪我、山田は不祥事、食野もケガ?と
前線に離脱者が続出。
いきなり苦しい台所事情となってしまったが
ここは、新戦力がブレイクのチャンス。
まずは、スタメン復帰が予想される名和田。初得点に期待。
トレーニングで、青黒のユニフォームが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」


コメント