2025シーズンが、いよいよ開幕。
初戦から、いきなりダービー。
シーズンの行方を占う、大事な開幕戦。全力で獲りに行く。
対戦成績
- J1通算
24勝7分17敗 83得点59失点
H 16勝1分7敗 48得点26失点
A 8勝6分10敗 35得点33失点 - 直近の成績
2024年 1勝1敗 (H1-0)
2023年 2敗 (H1-2 A0-1)
2022年 2敗 (H1-2 A1-3)
ポヤトス体制3年目。昨年の躍進から、さらなる上積みを目指すガンバ。
小菊体制が終焉。エースも退団し、迷走が始まりそうなピンク。
結果は火を見るよりも明らか。大阪は青黒。
直近の試合結果
ガンバ大阪
- PSM 長崎 △5-5
- PSM 浦和 ●2-4
- PSM 札幌 △2-2
- PSM 水戸 ○2-0
新戦力の奥抜がフィット。
坂本、ダワンと昨シーズンの主力が抜けたが
ジェバリとラヴィが本領発揮してくれれば、充分カバーできる。
セレッソ大阪
- PSM 仙台 ○2-1
- PSM 徳島 ○3-0
登里が負傷離脱。
新外国人もまだまだ。
昨年からの上積みもなく、苦しいシーズンになる。
スタメン予想
ガンバ大阪

- 前線の組み合わせをどうするか。
CFにジェバリもあり得るが、開幕ダービー。宇佐美は外せない。 - 中盤から後ろは、異論の余地なし。
ラヴィが、シーズン通して本領を発揮してくれれば、タイトルも見えてくる。 - 今シーズンから、ベンチメンバーが9人まで登録可能となる。
攻撃陣にタレントが多いガンバには追い風。
セレッソ大阪

- 中盤から後ろは、畠中が加入したぐらいで、大した変化は無し。
逆に前線は、ほぼ総入れ替えとなり、連携もまだまだ。 - 新監督は「アタッキングフットボール」とか言ってるらしいが
攻撃はまるで機能しないので、ガチガチの守備専サッカーになる。
注目選手
ガンバ大阪
MF 奥抜 侃志
これ以上ないデビュー戦の舞台。
代表レベルの実力を見せつけ、サポーターのハートを掴めるか。
得点に直結する活躍に期待。
セレッソ大阪
DF 畠中 槙之輔
王者マリノスでは、不動のレギュラーCB。
実力に疑いはないが、連携面ではまだまだ。
そう簡単には崩せないだろうが、焦れずに隙をついていきたい。
試合展望
タイトルを目指すシーズン。
後半戦は、おそらくACL2との連戦となるため
前半戦での取りこぼしは、絶対に避けたいところ。
スロースターターのガンバにとって、開幕ダービーで
負けられない状況に追い込まれることは、逆に好都合。
チケットは完売。満員のスタジアムが、青黒の戦士たちを後押しする。
トレーニングで、青黒のユニフォームが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」


コメント