2025シーズンのライバルクラブ動向。
18回目は、またまた1年でJ1復帰、「横浜FC」。
クラブ概要
- タイトル 未獲得
- 直近の成績
2024年:J2リーグ/2位、ルヴァン/3回戦敗退、天皇杯/3回戦敗退
2023年:Jリーグ/18位、ルヴァン/GS敗退、天皇杯/3回戦敗退
2022年:J2リーグ/2位、天皇杯/3回戦敗退
- 横浜フリューゲルスの消滅を受け、サポーターにより設立。2001年にJリーグ加盟。
- 過去3度の昇格を果たすも、全て1~2年でJ2へ逆戻り。典型的なエレベータークラブ。
- 四方田体制4期目、今度こそJ1定着を目指す。
ガンバとの相性
- J1通算 12勝7分9敗(H 6勝4分4敗 A 6勝3分5敗)*フリューゲルスを含む
- 直近の成績
2023年 2分 (H1-1 A0-0)
2021年 1勝1敗 (H2-0 A1-3)
2020年 2勝 (H2-1 A2-0)
- 横浜FCとなってからは、3勝4分1敗と、なかなか勝ち切れない。
- 唯一の敗戦は、2021年。
ルーキーS藤が、致命的なスピード不足を露呈し、前半で退場。1-3大敗。
2025シーズン 主力の移籍動向
IN
- 山崎 浩介 ← DF、鳥栖、完全。
- 鈴木 準弥 ← DF、町田、完全。
- 伊藤 槙人 ← DF、磐田、完全。
- 新保 海鈴 ← DF、山口、完全。
- 鈴木 武蔵 ← FW、G大阪、完全。
- 駒井 善成 ← MF、札幌、完全。
OUT
- 井上 潮音 → MF、広島、完全。
- カプリーニ → FW、大宮、完全。
- ガブリエウ → DF、大宮、完全。
- 高橋 利樹 → FW、浦和、レンタルバック。
- 三田 啓貴 → MF、満了。
評価
C:J1即戦力級のDFを大量補強。残留のために、まずは守備から。
- J1残留仕様に、DFを大量補強。
J2優秀選手賞も獲得した、期待の若手SB新保も獲得。 - 武蔵は、J1に個人残留。札幌でシーズン後半に見せた爆発力に期待。
2025シーズン スタメン予想
フォーメーション

評価
D:守備陣はJ1でも遜色ないが、攻撃陣に不安が残る。残留争いは必至。
- DF陣は積極補強で、J1でも十分戦える層の厚さとなった。
- 対照的に攻撃陣は、選手の質、量とも迫力不足。
- 5バックでガチガチに守って、福森のセットプレーか、カウンター頼みになりそう。
2025シーズン ガンバ戦勝敗予想
- 第11節(4/20)にアウェー、第27節(8/23)にホームで対戦。
- 5バックでベタ引きした相手を、いかに攻略できるかがカギ。
ここで取りこぼしているようでは、タイトル争いには絡めない。
だが格下に苦戦するのが、我らがガンバ。。
トレーニングで、ガンバユニが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」


コメント