バカ試合でも勝てばOK。
今季2度目の3連勝と、2010年以来のシーズンダブルをかけて
宿敵浦和をホームに迎え撃つ。
対戦成績
- J1通算
28勝13分26敗 91得点91失点
H 13勝6分14敗 37得点42失点
A 15勝7分12敗 54得点49失点 - 直近の成績
2025年 1勝 (A1-0)
2024年 1勝1敗 (H0-1 A1-0)
2023年 2敗 (H1-3 A1-3)
通算の得失点が同じ。まさに好敵手。
何故かお互いホームを苦手にしており
パナスタでは2016年を最後に、8年間勝利無し。
直近の試合結果
ガンバ大阪
- J1 第28節 湘南(A) ○ 5-4
- J1 第27節 横浜FC(H) ○ 3-2
- J1 第30節 町田(A) ● 1-3
- J1 第26節 広島(A) ● 0-1
- J1 第25節 岡山(H) ● 0-3
2試合で8得点と、攻撃陣にエンジンはかかってきたが
5試合で13失点と、守備の崩壊が止まらない。
浦和レッズ
- ルヴァンQF② 川崎(A) ● 2-3
- ルヴァンQF① 川崎(H) △ 1-1
- J1 第28節 新潟(H) ○ 1-0
- 天皇杯QF FC東京(A) ● 1-2
- J1 第27節 柏(A) ● 2-4
恩師リカルドに、完成度の差を見せつけられ完敗。
カップ戦も立て続けに敗退し、事実上今シーズンは終戦。
スタメン予想
ガンバ大阪

- 序列が変わった。
LSBは初瀬、CBは福岡、トップ下は満田がファーストチョイス。 - 絶好調アラーノもスタートから。
山下は途中からの方が、スペースもありスピードが生きる。
浦和レッズ

- サヴィオが累積で出場停止。代役は中島翔哉。
- 渡邊凌磨も負傷離脱中。
飛車角抜きの浦和。これは負けられない。
注目選手
ガンバ大阪
MF ファン アラーノ
ここにきて絶好調。
高い技術と戦術眼で攻撃を牽引。
浦和の急造左サイドを切り裂け。
浦和レッズ
FW 小森 飛絢
優れた得点感覚を持つ点取り屋。
浦和加入後も、6試合で4Gと抜群の決定力を見せつけている。
軽い守備が続くガンバの守備陣にとっては、まさに天敵。
試合展望
内容はどうあれ、2連勝。
守備は相変わらずだが、得点が取れだしてきているのはポジ要素。
サヴィオ、渡邊が不在で、小森の一発だけ注意しておけば
浦和の攻撃に、それほど驚異は無い。
3連勝とシーズンダブルで、気分良くACL2の開幕を迎えたい。
トレーニングで、青黒のユニフォームが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」


コメント