ACL、リーグ戦を完勝。
柏ショックは完全に払拭した。
勝てばGS突破。ここで決める。
GS成績
| 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 | |
| G大阪 | 9 | 3 | 0 | 0 | 8 | 2 | +6 |
| ナムディン | 6 | 2 | 0 | 1 | 5 | 4 | +1 |
| ラーチャブリー | 3 | 1 | 0 | 2 | 6 | 6 | 0 |
| 東方 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 9 | -7 |
- 対戦が一巡。グループの序列がはっきりした。
- 勝てばGS突破が確定。
直近の試合結果
- J1 第35節 名古屋(A) ○ 2-0
- ACL2 GS③ ナムディン(H) ○ 3-1
- J1 第34節 柏(H) ● 0-5
- J1 第33節 鹿島(A) △ 0-0
- ACL2 GS② ラーチャブリー(A) ○ 2-0
4バックに戻して連勝。
相手に合わせる必要がないACL2は
ポヤトスのご乱心も無く安心。
スタメン予想

- 中3日で神戸戦が控える。
海外アウェーでもあり、ターンオーバーは多め。 - 東口、三浦は確定。LSBは黒川。
半田、安部、山下は替えが効かない。
前線は序列が変わった。ジェバリ-満田はリーグに温存。
注目選手
MF 食野 亮太郎
2戦連発でACL男に名乗り。
リーグでもサブWG一番手に序列を上げた。
満を持してスタメン起用なるか。
試合展望
快足WGタウ、2Mを超える長身FWハドリン。
ホームでは沈黙したが、外国籍勢は質量兼ね備えており
難しい試合になる。
ここは内容よりも結果。しぶとく勝ち切りGS突破を決める。
トレーニングで、青黒のユニフォームが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」


コメント