【これでええねん】2025-26 ACL2 GS③ ナムディン(H) レビュー

レビュー

ほらな、上手いこといったやろ。
本来の4バックで迷いがなくなり、選手が躍動。
首位対決を完勝し、GS突破へ視界良好。

試合結果

スコア

 G大阪 vs ナムディン 
31
1前半0
2後半1
16min 美藤
52min ジェバリ
89min OG
得点者90+4min ハドリン

スタッツ

G大阪ナムディン
27
(8)
シュート数
(枠内)
13
(3)
705パス成功数334
63%ボール支配率37%
出典:J STATs
  • 全ての項目で相手を圧倒。
  • パス本数は驚異の700本超え。

スタメン

(選手交代)54min奥抜→食野、68min満田→宇佐美、ジェバリ→ヒュメット、82min山下→岸本

  • 満田を久々のトップ下起用。
    ヒュメット、宇佐美は、週末のリーグ戦へ温存。
  • ユースは登録せず、トップチーム全員がメンバー入り。

試合内容

  • 【印象】:A
    GSではレベルの差が明白。
    首位対決ではあったが、内容、結果とも圧倒。
  • 格下のベトナムとはいえ、先発に外国籍が9人並ぶナムディン。
    タイのラーチャブリーも撃破しており、不気味な存在だったが
    蓋を開けてみれば、ガンバの完勝。
  • 柏戦の惨敗を受け、いつもの「4-2-3-1」に戻したガンバ。
    慣れ親しんだフォーメーションで選手が躍動。
    流動的にポジションチェンジを行うガンバに、ナムディンは全くついていけない。
    開始早々、山下が右サイドを崩し、クロスに美藤が飛び込み先制!
    その後も立て続けにチャンスを作り、後半開始早々にも
    ショートカウンターから、山下、ジェバリとつないで追加点!
    最後まで試合を支配し続けると、終了間際に食野がトドメの一撃!
    ロスタイムに外国籍FWの個に屈し、クリーンシートとはならなかったが
    GS突破をグッと引き寄せる、無傷の3連勝。

採点

GK東口5.5終盤ビッグセーブも、最後はノーチャンス。
DF半田6.0変幻自在の位置取りに、相手は成す術無し。
DF三浦5.5最後の最後で外国籍FWの個に屈した。
DF中谷5.5自信満々にDFラインを統率。週末も頼むぞ。
DF黒川5.5快足WGを封殺。積極的に攻撃参加。
MF山下6.0ラインブレイカーの本領発揮し2A。
MF安部5.5鋭いターンで、次々とイエロー誘発。
MF美藤 MOM6.0BOX to BOXにピッチを躍動。序列を上げた。
MF奥抜6.0不可解なイエローで早退。週末は頼んだ。
MF満田5.5フィニッシュ以外はパーフェクト。
FWジェバリ5.5これだけ収めてくれるとチームは助かる。
FW→食野6.02戦連発!ACL男に名乗りを挙げた。
FW→宇佐美5.5ノープレッシャーで気持ち良くプレー。
FW→ヒュメット5.5ジェバリが上げてきた。結果が必要。
MF→岸本時間短く評価無し。
Cポヤトス5.5これでええねん。確かな積み上げを披露。

次節へ向けて

悪夢の柏戦から中3日。
チームは見事なリバウンドメンタリティを見せてくれた。

流動的なポジションチェンジでスペースを作り
ボールを支配することで、主導権を握り続けて完勝。
これぞポヤトスサッカーの神髄。

それだけに要所要所で顔を覗かせるご乱心が残念極まりない。
次節は中2日でハセケン名古屋。もうミラーゲームはあかんぞ!

トレーニングで、青黒のユニフォームが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」

コメント

タイトルとURLをコピーしました