いよいよJリーグも来季より秋春制へ移行する。
移行期には、特別大会として「百年構想リーグ」が開催されるが
ガンバは並行してACL2のノックアウトステージも控える。
どちらもACLEの出場権が懸かる。全力で二兎を追え!
移行期のスケジュール
全体

- 現行シーズン:2月→12月
- ACL2:GS 9月→12月 PO 2月→5月
- 百年構想リーグ:2月→6月
- 新シーズン:8月→6月
来季から「秋春制」へ移行。
半年間の空白を埋める「百年構想リーグ」が開催されるが
ガンバはACL2と並行して戦うことになる。
月別
11月
| Mid Week | Week Eng | |
| 1W | ACL2 GS④ ナムディン(A) | J36 神戸(H) |
| 2W | ||
| 3W | ||
| 4W | ACL2 GS⑤ 東方(A) | J37 福岡(A) |
連戦、2週間空いて、また連戦、と並びが良くないが
ナムディン戦でGS突破を決められれば、大幅にターンオーバーが可能。
12月
| Mid Week | Week Eng | |
| 1W | J38 東京V(H) | |
| 2W | ACL2 GS⑥ ラーチャブリー(A) |
12/11のACL2が年内の最終戦。
1月
OFF
2月
| Mid Week | Week Eng | |
| 1W | 百年 地域① | |
| 2W | ACL2 R16 | 百年 地域① |
| 3W | ACL2 R16 | 百年 地域② |
| 4W | 百年 地域② | 百年 地域③ |
百年構想リーグが、2/7に開幕。
直後の2/11に、ACL2もラウンド16。
いきなり中3日で連戦スタート。
3月
| Mid Week | Week Eng | |
| 1W | ACL2 QF | 百年 地域③ |
| 2W | ACL2 QF | 百年 地域④ |
| 3W | 百年 地域④ | |
| 4W | 百年 地域⑤ | 百年 地域⑤ |
ACL2は準々決勝。
週末は百年構想リーグ。月末はおそらく連戦。
4月
| Mid Week | Week Eng | |
| 1W | ACL2 SF | 百年 地域⑥ |
| 2W | ACL2 SF | 百年 地域⑥ |
| 3W | 百年 地域⑦ | |
| 4W | 百年 地域⑦ | 百年 地域⑧ |
ACL2は準決勝。4月も、ほぼ連戦となる。
5月
| Mid Week | Week Eng | |
| 1W | 百年 地域⑧ | 百年 地域⑨ |
| 2W | ACL2 F | |
| 3W | 百年 地域⑨ | |
| 4W | 百年 PO | |
| 1W | 百年 PO |
5月は勝負の月。
GWに百年構想リーグの連戦をこなして
いよいよ5/16(土)に、アル・ナスルとサウジで激突!
そして翌週から、百年構想リーグもプレーオフ。
まとめ
来年2月~5月は、ACLEの出場権が懸かる勝負の3ヶ月。
開幕してしまえば、週2試合の連戦がノンストップ。
一旦歯車が狂ってしまうと、立て直す暇は無い。
降格の無い百年構想リーグは、新監督を試す絶好のチャンスだが
日本勢初戴冠がかかるACL2は、是が非でも獲りたいタイトル。
ポヤトス続投か、新監督にチャレンジか。
GM交代に踏み切り、首脳陣は一新された。
ガンバの決断は如何に?
トレーニングで、ガンバユニが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」



コメント