【貫録勝ち】2025J1リーグ 第32節 アルビレックス新潟(H) レビュー

レビュー

最下位新潟に2度先行を許すも、圧倒的質的優位で殴り倒しての逆転勝ち。
これでリーグ5連勝。勝点で8位の浦和を捉え
ミッドウィークのアウェーACLにも弾みがつく快勝。

試合結果

スコア

G大阪vs新潟
42
1前半1
3後半1
37min 宇佐美
60min ヒュメット
64min 安部
75min ヒュメット
得点者15min 新井
49min 奥村

スタッツ

G大阪新潟
17
(15)
シュート数
(枠内)
6
(4)
1.9ゴール期待値0.78
565パス成功数326
60%ボール支配率40%
108.7走行距離(㎞)113.0
108スプリント回数78
出典:J STATs
  • シュートは新潟の3倍、支配率も6割と新潟を圧倒。
  • 逆にゴール期待値0.78の新潟に、あっさり2点献上する軽い守備は
    いい加減改善してもらいたい。

スタメン

(選手交代)61min山下→アラーノ、76min満田→鈴木、83minウェルトン→奥抜、宇佐美→美藤、ヒュメット→ジェバリ

  • 新潟相手ならメンバー落としてくるかと思ったが
    まさかのベスメン。
  • 初瀬は、浦和戦での足首負傷が思いのほか重症。
    今節もメンバー外。

インプレッション

試合展開

  • 【印象】:A
    せっかく守備が持ち直していたが、またまた前半に軽い失点。
    ただ攻撃陣は絶好調。4発叩き込み、力づくで蹴散らした。
  • 序盤からガンバの一方的なペース。
    圧倒的にボールを握ると、怒涛のシュートラッシュ。
    ただ決めきれないでいると、またまたスローインからの守備が軽く
    新潟にワンチャンスを決められ、先行を許す。
  • これで目が覚めたか37分、右サイドを崩すと、山下の折り返しを
    宇佐美が右隅を正確に射抜き同点!

    これで一気にガンバのペースに引き戻したが、後半立上り
    パスミスから鮮やかなカウンターを喰らい、再度先行を許す。
  • この無様な試合展開に、ようやく気合が入ったガンバ。
    新潟が守りに入ったこともあり、一方的に攻め立てると
    60分、FKのこぼれ球をウェルトンが叩き込み同点!
    64分、クロスのこぼれ球を安部が叩き込み逆転!
    75分、ヒュメットがボール奪取からトドメの一撃!

    新潟の希望を打ち砕く、僅か15分、圧巻のゴールショー。
    完全に心が折れた新潟に反撃の余力はなく、このままタイムアップ。

選手

GK一森5.52失点ともキーパーに責は無い。
DF半田5.0守備で精彩欠くも、超絶スルーパスで反撃の狼煙。
DF福岡5.0ゴール前での厳しさが足りず、連続失点。
DF中谷5.5攻撃的な守備で、DFラインを鼓舞。
DF黒川5.0周囲との連携がイマイチで、ミスが散発。
MF山下5.5久しぶりに裏を取り切って先制をアシスト。
MF安部 MOM6.0圧巻の運動量。最後はゴール前に飛び出し決勝弾。
MF満田5.5安部との相性良く中盤を制圧。
MFウェルトン5.5後半ギアを上げると、殊勲の同点弾
FW宇佐美6.0有言実行の300試合記念弾。プレスにも冴え。
FWヒュメット 5.5得意の左45°からの確信歩き。必殺仕事人。
MF→アラーノ5.5投入直後から流れを加速。一気の逆転劇。
MF→鈴木時間短く評価無し。
MF→奥抜時間短く評価無し。
MF→美藤時間短く評価無し。
FW→ジェバリ時間短く評価無し。
Cポヤトス5.5充実の選手層を存分に使い、格下を一蹴。

次節へ向けて

またしても軽い守備の悪癖が顔を出し
最下位新潟に2度も先行されたが、今のガンバには射程圏。
宇佐美、ウェルトン、安部、ヒュメットと
絶好調の攻撃陣が次々とゴールを沈め、あっさり逆転。

次節のACL2は、アウェーのタイ遠征。
ラーチャブリーは初戦を落としており、死に物狂いで勝点3を獲りに来る。
先行されると難しくなる。
今日のような軽い失点は厳禁。教訓を生かせ。

トレーニングで、青黒のユニフォームが似合う身体を手に入れよう!
プロテイン/サプリは、圧倒的コスパの「MY PROTEIN」

コメント

タイトルとURLをコピーしました